シン・情報 新製品・新サービス情報など

一般向け製品やサービスを扱う企業等が発信している情報、IT関連の情報等をお届けします

シン・情報 内のリンクには広告へと案内するものがあることをご承知ください。

The News Source 2025年6月30日 気になった新製品情報


サーティワンアイスクリーム

今年の夏はサーティワンでマリオと冒険!「エンジョイ!SUPER ICE CREAM SUMMER」開催
 サーティワン アイスクリームが、大人気ゲーム「スーパーマリオ」とのコラボキャンペーンを2025年7月1日(火)から開催! マリオをイメージした新作フレーバー「スーパーマリオ -フルーツサマーソルベ-」をはじめ、ハテナブロックヨッシーをモチーフにしたサンデー、ルイージのひんやりドリンクなど、遊び心満載の限定商品が続々登場します。 オリジナルのカップやグッズがもらえるほか、テイクアウト用のバラエティボックスやアイスクリームケーキも限定デザインに!さらに、スマートフォンアプリ『My Nintendo』でチェックインすると、オリジナルステッカーがもらえるプレゼント企画も。 この夏だけの特別なコラボレーションを、お近くのサーティワンでお楽しみください!


丸源ラーメン

【丸源ラーメン】夏到来!2つの人気メニューが今年も期間限定で登場!
 丸源ラーメンでは、2025年7月3日(木)より、夏期限定メニュー「丸源冷麺」と「とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺」の販売を開始します。 「丸源冷麺」は、和風だしと牛の旨味が溶け込んださっぱりスープが特徴。自社製のどごしの良い麺が、暑い夏にぴったりです。 もう一方の「とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺」は、醤油ベースのスープに絶妙な酸味と唐辛子の辛味が加わった、食欲をそそる一品です。 どちらも毎年人気の期間限定メニューです。ぜひこの機会にお近くの丸源ラーメンでお楽しみください。


バーガーキング

バーガーキング × 日本相撲協会!肉と肉がぶつかり稽古!直火焼きビーフ5枚重ねの“横綱級”バーガー『BABY BODY BURGER』新発売!
 バーガーキング日本相撲協会とのオフィシャルスポンサー契約を記念し、大相撲とのコラボバーガーを発売します。 2025年7月11日(金)より期間・数量限定で新発売される『BABY BODY BURGER (ベビーボディーバーガー)』は、自慢の直火焼き100%ビーフパティを豪快に5枚重ね、さらにスモーキーなベーコン4枚とチェダーチーズ4枚を合わせた、総カロリー1,876kcal、総重量668gの“横綱級”超大型バーガーです。 ご購入いただいた方には、数量限定で「オリジナルステッカー」をプレゼントします。 相撲ファンバーガーキングファンも見逃せない、大迫力の一品をぜひご体験ください。


JCOM

J:COM、法人・自治体向けの新Wi-Fiサービス「J:COM BUSINESS Wi-Fi」提供開始
 JCOMは、2025年6月30日より、法人および自治体向けに新たなWi-Fiサービス「J:COM BUSINESS Wi-Fi」の提供を開始します。 このサービスは、従来の公共施設や観光地向けのFree Wi-Fiに加え、新たに「スタンダードプラン」を導入。オフィスや店舗などで、従業員と来訪者が安全かつ便利にインターネットを利用できる環境を提供します。1台のアクセスポイントで最大8つのネットワーク(SSID)を使い分けられるため、セキュリティを確保しながらコスト削減も実現できます。 J:COMは、このサービスを通じて、誰もが安心して快適にインターネットを利用できる環境を整え、地域社会の発展に貢献していきます。


東芝ライフスタイル

【東芝70周年モデル】真空技術がさらに進化!粒立ちともちもち感を実現する真空圧力IHジャー炊飯器「炎匠炊き」新発売
 東芝ライフスタイルは、自動式電気釜発売70周年を記念し、真空圧力IHジャー炊飯器「炎匠炊き」シリーズの新製品「RC-10ZWX」「RC-10SGX」を2025年7月より順次発売します。 今回の新モデルでは、東芝独自の真空技術に「追い真空」という新工程を追加。お米のうまみを閉じ込め、粒立ちの良いもちもちとした食感と、ハリとツヤのある美しい炊き上がりを実現しました。 お手入れのしやすさも向上し、洗うパーツは内釜と内ぶたのわずか2点。さらに、洗浄後の乾燥をサポートする「乾燥コース」や、炊きたてのおいしさを3時間キープする「できたて保温」といった新機能も搭載しています。 最上位モデル「RC-10ZWX」は、スマートフォンアプリ「IoLIFE」との連携で、外出先からの炊飯予約や、季節に合わせた炊飯コースのダウンロードも可能です。 長年の技術と最新のニーズを融合させた、味、見た目、使いやすさの全てにこだわった新しい「炎匠炊き」をぜひご体験ください。




※タイトルと本文は、AI(Gemini)が生成したものをベースにしています。